誠実さと情熱

ライオン、リンナイ、カゴメ、グリコ、ANA、東急ハンズなど大企業をクライアント先として持つ株式会社ペンシルの社長、覚田さん。
お店に飾ってある覚田さんの言葉の一部です。
「世の中にはいろんな人がいる
いい人が社会から認められるとは限らない。
いい人が社会から必要とされるとは限らない。
僕は嫌われても
いい仕事がしたい。
正しい仕事がしたい。」
覚田さんに出会えたことで、誠実でいることに迷いがなくなりました。
誠実なコンサルタントとしてはもちろん、
誠実な飲食店って、まわりにいったいどれだけあるでしょう。
覚田さんのような、情熱を持った大きな人になりたいです。
急なご案内になってしまいましたが、ロケットカフェで新しい講座が始まります。 開催は明日9月24日(土)18時〜です。 哲学博士の中畑先生による、聖書に学ぶ人間の可能性講座です。 会場のお席もまだまだ空きがありますので、ぜひ一緒
8月11日から、『冷やしミートソース』を夏限定で提供開始します。 スペインの冷製スープのレシピをベースにしています。 トマトや白ワインビネガーの酸味、ブイヨンの旨味、蒸し鶏の肉感、パセリの爽やかさに、冷たく締まった生パスタは、まさに
時短営業要請に基づき、緊急事態宣言解除までの間、営業時間が変わります。 〈火、水、木、金、土〉 Lunch① 12:00~14:00(L.O13:15) Lunch② 14:15~16:15(L.O15:30) Dinner 17:30~2
人気記事
むすこが、パパの真似をして読書をしています。「ふむ、ふむ」と言っていました。 子どもは親のことをよく見ていますね。子どものすることで、イラッとすることが、よく考えてみると自分の真似だったりします。 ※息子がおはなしを作ってくれたので、紹介します。
【偶然を楽しみたい人は、ぜひ参加してください。】 偶然を楽しみ、縁を紡ぐ会「ロケット会」を定期的に開催します。 ロケットカフェの飲み会です。 年末のロケットカフェ忘年会がかなり良かったので、定期的に開催することになりました。 偶然と
寒いですね。「肝心」はもともと「肝腎」だったそうです。肝臓は、気力の宿る場所、腎臓は、精気の宿る場所、と言われていたそうです。 冷えるこの季節。代謝を司る「肝臓」と「腎臓」をあたためて、元気に乗り越えていきましょう。 背中にカイロを貼ったり、湯船に
関連記事
尊敬する料理家の辰巳芳子さんから影響を受けた言葉、「頑張るんじゃなくて、気持ちを上げる」同じく尊敬するゆにわ店主の村田聡美さんの言葉「心のステージを上げるコツは自分自身を頭上15センチ上から眺めるようにすること。」人生はあなたが主役であって、感情は
12月7日より、冬季限定新メニュー「辛くない!スパイスカルボナーラ」がスタートです。 モロッコ料理をヒントに、辛さではなく、素材を活かす「香り」のスパイス使いを取り入れました。 はじめはそのままで、後から黒葡萄のレーズン(甘み)とレモン(
「聴く」というのは、耳、+(足す)、目、そして心を添えてできる字です。それは、ひとの親切さを聴き、心配りを聴き、ひとの想いに自分の心を添えて聴くことです。自分に向けていただいている想いに、気づけるように、そして自分の中の「ありがとう」を届けられるよ