砂糖はタバコと同じ嗜好品かつ毒
季節の変わり目ですね。
毎年この時期になると、手が荒れます。
洗い物が溜まったときなど、1時間以上洗い続けたりしているせいもありますが、
この時期にきまって肌の調子を崩します。
生活が困難な大病も去年の秋でした。
1年経って、やっと元通りに近づいてきました。
季節の変わり目は、自分が思っている以上に、身体に負担になっているものなのかもしれません。
自分の長年の体感だと、砂糖の摂取を控えると、肌の調子は良くなります。
精製されている砂糖というものは、本来人間は体内に受け入れるようにはできていないそうです。
身体の反応も、血糖値がドンと上がって、ガクッと下がって禁断症状、覚醒剤に近い反応があるそうです。
特に季節の変わり目、体調が優れなかったり、アレルギー症状に悩んでいる人は、
家にある砂糖を処分し、外でも摂取しないようにするだけで、調子を取り戻せたりするので、ぜひお試しください。
砂糖はタバコと同じ嗜好品かつ毒です。
※久しぶりにミートソースを作りました。
ミートソースに使った安ワインが冷やして飲むと案外美味しいです。
急なご案内になってしまいましたが、ロケットカフェで新しい講座が始まります。 開催は明日9月24日(土)18時〜です。 哲学博士の中畑先生による、聖書に学ぶ人間の可能性講座です。 会場のお席もまだまだ空きがありますので、ぜひ一緒
8月11日から、『冷やしミートソース』を夏限定で提供開始します。 スペインの冷製スープのレシピをベースにしています。 トマトや白ワインビネガーの酸味、ブイヨンの旨味、蒸し鶏の肉感、パセリの爽やかさに、冷たく締まった生パスタは、まさに
時短営業要請に基づき、緊急事態宣言解除までの間、営業時間が変わります。 〈火、水、木、金、土〉 Lunch① 12:00~14:00(L.O13:15) Lunch② 14:15~16:15(L.O15:30) Dinner 17:30~2
人気記事
むすこが、パパの真似をして読書をしています。「ふむ、ふむ」と言っていました。 子どもは親のことをよく見ていますね。子どものすることで、イラッとすることが、よく考えてみると自分の真似だったりします。 ※息子がおはなしを作ってくれたので、紹介します。
【偶然を楽しみたい人は、ぜひ参加してください。】 偶然を楽しみ、縁を紡ぐ会「ロケット会」を定期的に開催します。 ロケットカフェの飲み会です。 年末のロケットカフェ忘年会がかなり良かったので、定期的に開催することになりました。 偶然と
寒いですね。「肝心」はもともと「肝腎」だったそうです。肝臓は、気力の宿る場所、腎臓は、精気の宿る場所、と言われていたそうです。 冷えるこの季節。代謝を司る「肝臓」と「腎臓」をあたためて、元気に乗り越えていきましょう。 背中にカイロを貼ったり、湯船に
関連記事
ロケットカフェで料理教室を開催しています。。お店の普段の営業では、お店に来て頂いて過ごしているところへのアプローチですが、料理教室なら、家庭の食卓にもアプローチできて、関わってくれるひとの家庭の実際のなかでの、食を通して、幸せと豊かさのお手伝いがで
「食を変えると人生が変わる」を悟得している、大阪の飲食店「ゆにわ」の村田聡美さん。お会いしたことはありませんが、考え方など共感できることがたくさんあり、学ばせていただいています。ゆにわは自然食の枠を超えた、古くて新しい飲食店。食からおなかも心も満た
幸せ、というものは勝ち取るものではなくて、感じるものです。「自己成長と他者貢献」にヒントが隠されています。「人より優れたい」は敵対が前提で、失敗は敗北、ですが、「誰かの役に立ちたい」は一体感が前提で、失敗は財産、だと思っています。だから、私は、何か