偶然を楽しみ、縁を紡ぐ会

【偶然を楽しみたい人は、ぜひ参加してください。】
偶然を楽しみ、縁を紡ぐ会「ロケット会」を定期的に開催します。
ロケットカフェの飲み会です。
年末のロケットカフェ忘年会がかなり良かったので、定期的に開催することになりました。
偶然とは言えないような、シンクロが起きていました。
同じ場所にいて交流できるのは強力な縁によるもの。
誰でも参加できるので、ぜひ一緒に飲みましょう。
なぜか、大人になると友達ができにくいですよね。
サプライズが起きやすいような行動をすることが、
人生に思いもよらないような奇跡を起こしたりするそうです。
興味あるけど躊躇している人ほど、来て欲しいです。
週末だったり、平日だったり、希望が出たらその日にやったり、いろいろな日時でやってみて、そのときそのときのご縁を楽しみましょう。
つながりやすいようにグループで告知していこうと思うのでよろしくお願いします。
まずは、2月16日火曜日です。
2月16日火曜日のFBイベントページです。
↓
https://www.facebook.com/events/1660424467553132/
FB【ロケット会】のページです。
↓
https://www.facebook.com/groups/1122033234483112/
時短営業要請に基づき、緊急事態宣言解除までの間、営業時間が変わります。 〈火、水、木、金、土〉 Lunch① 12:00~14:00(L.O13:15) Lunch② 14:15~16:15(L.O15:30) Dinner 17:30~2
店主岸山によるオンラインセミナーを開催します。 お店が11月で13年目に入りました。 干支が1周して新たな活動として、伝える活動を始めます。 今回のテーマは、主に食べ方ついて。 食べ方を変えると人生が変わります。 「いただきます」と
「聴く」というのは、耳、+(足す)、目、そして心を添えてできる字です。それは、ひとの親切さを聴き、心配りを聴き、ひとの想いに自分の心を添えて聴くことです。自分に向けていただいている想いに、気づけるように、そして自分の中の「ありがとう」を届けられるよ
人気記事
むすこが、パパの真似をして読書をしています。「ふむ、ふむ」と言っていました。 子どもは親のことをよく見ていますね。子どものすることで、イラッとすることが、よく考えてみると自分の真似だったりします。 ※息子がおはなしを作ってくれたので、紹介します。
寒いですね。「肝心」はもともと「肝腎」だったそうです。肝臓は、気力の宿る場所、腎臓は、精気の宿る場所、と言われていたそうです。 冷えるこの季節。代謝を司る「肝臓」と「腎臓」をあたためて、元気に乗り越えていきましょう。 背中にカイロを貼ったり、湯船に
関連記事
チュートリアルの徳井義実さんが、ロケットカフェに遊びに来てくれました! 生クリームを使わないカルボナーラを食べに、わざわざ来てもらえて嬉しいです。 奥池袋は、人混みもなく落ち着いたエリアなので芸能人も過ごしやすいのかもしれないですね
「聴く」というのは、耳、+(足す)、目、そして心を添えてできる字です。それは、ひとの親切さを聴き、心配りを聴き、ひとの想いに自分の心を添えて聴くことです。自分に向けていただいている想いに、気づけるように、そして自分の中の「ありがとう」を届けられるよ
お店から徒歩8分はどのところにある目白庭園というところがあります。目白庭園は、四季折々の様々な自然や数寄建築の「赤鳥庵「六角浮き見堂」が配された 、日本の伝統文化を身近に感じることが できる、860坪の広さのある回遊式日本庭園です。いま夜はライトア